2014-01-01から1年間の記事一覧

新潟酒の陣2014の戦利品

去る3月15日(土),新潟淡麗 にいがた酒の陣2014に行ってきました。毎年恒例で,地元人の案内のもと新潟の地酒を限界まで飲んでしまいます。 メジャーどころもマイナーなのもひと通り楽しみ,かつ地元の味を出店で楽しみました。 今年の購入品はこちら。…

京都マラソン2014の完走証が届いた件

少し前に京都マラソン2014の完走証が届きました。 色々と大変でしたが思い返すと良い思い出しかないのが不思議です。

THERMOS 真空断熱ケータイマグを買った件

最近ずっと使っていたZOJIRUSHI ステンレスマグを紛失してしまったので,新しく水筒を買うことにしました。 色々と物色して,THERMOS 真空断熱ケータイマグ が気に入ったので購入しました。 色は青で,600mL入るタイプにしました。夏場を考えると,これ…

寒天のダイエット効果とパパ寒天

最近,ランニングの際の負担軽減のために,ウェイトコントロールの一環で寒天を食べるようにしています。 とりあえず京都マラソンを目処に粉寒天 徳用を購入し,カルピス寒天(カロリーオフのカルピスを使用)を作って食べていました。だいたい職場での間食…

2013年の結果について

「お馬さん」の去年の成績を調べてみました。 Club A-PATで調べたところ,2013年は回収率71%(的中率30%)でした。5割を全然超えているので,まあぼちぼち良かったんじゃないかと思います。ちなみに2012年は87%,2011年は48%,20…

フィットハイブリッドが納車

昨年発売されたHondaのフィット を10月に契約していたのですが,やっと納車されました。待つこと4か月半,途中大雪やリコールで伸びてしまい待つことになれてしまってましたので,拍子抜けな感じです。 購入したのはハイブリッドのSパッケージで色はミラ…

ラーメン竹

片平のあたりにあるラーメン竹というお店に行きました。 このお店,かなり地域に根ざした店という事前情報もあり,お昼早めに行きました。しかし結構混んでいまして,カウンターの隅に座りました。 夫婦でやっているようで,お客さんとのトークをはさみなが…

京都マラソン時の服装,エイド,その後の後遺症について

だいたいフルマラソンを走った後は,いつの間にか負っている怪我に(後から)気づいて反省するのが常です。今回も最後はいっぱいいっぱいまで走ったので,脚のダメージが心配でした。当日は走行中痙攣していましたが,終わってから持参していたエアー サロン…

京都マラソン2014を走った件

今週は東京マラソンですが,先週京都マラソン2014を走ってきました。 そもそも京都までの行程は飛行機で予定していたのですが,前日からの大雪により,早々と欠航。急遽新幹線で行くことにしました。 しかしながらその新幹線がやはり雪の影響で3時間半…

パナソニック電動自転車ギュットの充電器が壊れた件

Panasonicの電動自転車ギュットの充電器(電池では無くて充電器の方)が壊れました。 充電器なので特に荒っぽい使い方しているわけでもないし,淡々と週に1回充電していただけなのに,あっさりとある日突然動作しなくなりました。 こうなると一見,充電器が…

自家製麺キリンジ カスラーメン

自家製麺キリンジは最近とんとご無沙汰でしたが,カスラーメンという新作が出ているようでちょうどスッキリしたい金曜の夜に行ってきました。 値段は¥750です。ただし大盛,しょうが,にんにくが無料です。今回はすべて追加してみました。 カスラーメン…

第24回仙台国際ハーフマラソン大会に申し込んだ件

仙台国際ハーフマラソンの申し込みが1月27日に開始され,過去最速の実質2日(29日)で締め切りとなりました。 特にそんなに急いでいたわけでもなかったのですが,たまたま27日の夜にランネットで申し込みしていたので,エントリーできました。 今回…